Quantcast
Channel: ロミオメール集め
Viewing all articles
Browse latest Browse all 560

遺伝子レベル

$
0
0

30 名前:以下、VIPがお送りします :2012/01/15(日) 21:36:44.92 ID:2sYF57Qx0
江戸時代の日本にはすでに猫耳メイドという文化があった。




58 名前:以下、VIPがお送りします :2012/01/15(日) 21:46:29.35 ID:uwfkyzDG0
>>30
江戸時代SUGEEwwwww




77 名前:以下、VIPがお送りします :2012/01/15(日) 21:56:36.24 ID:2sYF57Qx0
>>58
最初は品川近辺に化け猫の女中(メイド)がいる宿があるらしいって噂から始まって、

それが日本各地に広まり
それを題材とした戯作(今でいう週刊誌・小説・ガイドブックetcの総称)を色んな戯作家が書いていき、

一大ブームを巻き起こす。
中でも特に人気のあった設定「お気に入りの遊女が実は化け猫」は歌舞伎や浄瑠璃の演目になったほど。


つまり、大和魂はいまだに我々に受け継がれ続けているということだ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 560

Trending Articles